中国・四国地方 導入事例
株式会社ライトニングライフサポート 訪問看護ステーション リンク様 (広島県) 訪問看護(導入年月:2018年8月)
当社のシステム『えがおDE看護』をどのようにお知りになりましたか。
研修会に参加した知人がパンフレットを持って帰っており、それを見てご連絡しました。
訪問看護支援システム選定時のポイントを教えてください。
1、効率性↳事ム所に戻らないと分からない、同じ入力を度々要求される、セキュリティに偏りすぎて使いにくいなどのモノは×、職員が事ム所に戻らなくても出先で多くのことが実行できるコト2、請求との連動↳互換性のないモノでは効率性が低下する。確認やチェックに多大な時間を要する。
『えがおDE看護』の評価ポイントを教えてください。
上記を満たしていると判断特に2の点で満足
『えがおDE看護』のサポートデスクについてどのように評価しますか。
とても詳しく教えて頂ける。マニュアルに書いてあったことでも口頭で説明頂けて助かっている。自社製品の理解がとても深いと感じる。
株式会社 結心 訪問看護ステーション結心様 (高知県) 訪問看護(導入年月:2018年7月)
他の事業所で活用していた。
活用していた経験により、システム内容の把握がしやすく使いやすさを感じていた。
種別ごと利用者・訪問者・月間訪問表など資料や統計等、情報が充実しており管理業務がスムーズである。
・電話の問合せにおいては、適切でわかりやすい解説と操作方法を伝えてくれることにより、問題解決が早い。・ホームページにおいても各項目に分かれており検索しやすい。