九州・沖縄地方 導入事例
株式会社 志情 しなさき訪問看護ステーション様 (沖縄県) 訪問看護(導入年月:2015年8月)
訪問看護支援システム選定時のポイントを教えてください。
レセプト反映にすぐれているか
『えがおDE看護』の評価ポイントを教えてください。
・サポートセンターの対応が親切・レセプト対応が分かりやすい
有限会社エルム 訪問看護ステーション エルム様 (福岡県) 訪問看護(導入年月:2019年3月)
当社のシステム『えがおDE看護』をどのようにお知りになりましたか。
説明会の案内がFAXで届いたので説明会に行って知りました。
請求の返戻が少なくなる事。多数の保険の中から適切なものが選ばれる事
請求の返戻が少なくなる事。多数の保険の中から適切なものが選ばれる事と多くの機能がある事
『えがおDE看護』のサポートデスクについてどのように評価しますか。
親切でわかりやすい
医療法人倫生会 三州病院 三州訪問看護ステーションもも様 (宮崎県) 訪問看護(導入年月:2018年6月)
当社のシステム『えがおDE看護』を どのようにお知りになりましたか?
訪問看護を行っている知人からの紹介
訪問看護支援システム選定時の ポイントを教えてください。
・全額:機能は最低限あり、金額が安い方が助かる。・アフターサービスが丁寧かどうか。お客様窓口が明示されており、困った際は遠慮なく相談できる体制作りがあるかどうか。また法律や診療報酬の改定に速やかにアップデートを実施してくれる。 ・最低限の項目(記録物の内容:報告書、計画書等) ・連動性(記録と報酬が連動し、2度手間を省けるか)
・パソコンをある程度操作出来る者は直感的に入力が可能なように感じる・アップデートが結構頻回に来るがそれだけ積極的に改訂してるのだと感じ安心感がある ・必要最低限のものがそろっている・タブレットとの連動で情報共有が可能・1年使用してみてあまり困った事がなかった(不足する項目がない)
・連絡すると速やかに対応していただける・改訂が必要な個所は、時間を空けずにアップデートで修正された・対応が丁寧である ・いつでも対応してくださるのは大変心強いし、遠慮なく相談できる
有限会社アクトリハビリ スマイルアクト訪問看護ステーション様 (福岡県) 訪問看護(導入年月:2017年10月)
以前の職場で、医療請求の研修を受けたのが、カーネルさんの研修だった為 研修時よりずっと気になっていました。
管理者としては、請求業務が簡素化出来る事スタッフとしては、記録の入力のしやすさ・見やすさサポート時の対応等です。
実績は記録の入力と共に実施される点介護保険の提供票に連動されている点
K.S.T結び株式会社 訪問看護ステーション結び様 (大分県) 訪問看護(導入年月:2017年11月)
当ステーション開設時に他訪問看護ステーションに相談し、使用中の『えがおDE看護』を勧められました。信頼のおける先輩ステーションの紹介なので迷わず決めました。
主に請求業務と看護記録に分けられると思います。請求業務に関しては、医療事務等の経験がなくても簡易にスムーズにでき、わからないことがあった時にサポートが受けられること。看護記録に関しては、記録が煩雑でなく入力に時間がかからず行え、必要な記録用紙が整っていること。
システム導入時及び使用し始めてからもサポート体制が整っていること。 請求業務処理がスムーズに行えること。大分県の請求様式に対応している。看護記録に自動的に連動している。患者登録等に入力がきちんとできていればレセプトに反映される。エラーチェックにより確認ができる。 看護記録は、写真の取り込みや褥瘡の評価ができたりするので今後活用していきたい。
『えがおDE看護』のサポートデスク についてどのように評価しますか。
対応受付日・時間に制限はありますが、ちょっとした内容にも対応していただき有り難いです。 親切・丁寧に対応していただき、いろいろ熟知されているので心強い存在です。